
心理カウンセラー


Reborn工房長:心理カウンセラー
川浪 さくら
私のカウンセリングは、常に自分自身の人体実験を繰り返して知り得た25年の経験をもとに、クライアントさんの心のケアと、改善策の提案を、同時に行うカウンセリングスタイルです。
改善策にはメインとなる4本柱があり、
1) 水素風呂(レンタルサービス)
2) デトックス(あらゆる断食スタイルをカスタマイズ)
3) ヨーガセラピー(身体を使った心理療法、日常に取り入れる為の指導)
4) キネシオロジー【I・Hインテグレート・ヒーリング】(筋肉反射テスト)
を中心に、気持ちと価格を相談しながら、クライアントさんにカスタマイズして、ご提案致します。
また、医療コンシェルジュとしてよろず相談をお受けしまして必要に応じて現代医療、代替療法をご紹介いたします。
事前面談@四ツ谷 or オンライン(30分)
1週間の断食プログラム(サプリメント、毎日のメンタルサポート込み)
アトピーカウンセリング(3か月)


自然療法セラピスト
ミムラ ヒロコ
タイ古式マッサージ、ボディワークなどの手技療法、アロマセラピー、メディカルハーブなどの植物療法などを学び、実践してきたセラピストが、「筋膜調整&リリース」「ボディメイクストレッチ」「植物療法」などを組み合わせ、バストアップ・ウエストシェイプ・ヒップアップといったボディメイキングから、骨盤底筋の強化、ホルモンバランスや自律神経の調整、血流改善といった機能改善まで、体調を整えながら、女性本来の健やかさと美しさを引き出します。
妊娠準備(妊活)、妊娠中、産褥期、産後、育児中、そして更年期・・・その時その時に変化する女性の様々なライフシーンに寄り添う施術をいたします。※男性の施術も承ります。
ストレッチ&筋膜アプローチ(60分)
アロマオイルトリートメント(60分)
スペシャルボディメンテナンス(90分)
骨盤底筋パーソナルレッスン(60分×3回)
骨盤底筋パーソナルレッスン(60分×6回)


足リフレクソロジスト
佐藤 公典
「パソコン仕事で一日中座っていたら、足がむくんでパンパンに!」「生理前で身体がダルいし、気分もイライラする!」「布団にはいっても、足先が冷たくて熟睡できない!」 実は「足」に刺激がなくなると、慢性的なムクミや冷え、月経前の不快感や生理痛、原因不明の倦怠感をひきおこすことがあります。
そんなときは、リフレクソロジーでしっかりと足に刺激をあたえることが大切です。リフレクソロジーによる下肢療法で、慢性的な心身の不調を改善しましょう。
リフレクソロジー/足ツボ(60分)


姿勢調整トレーナー
阿部 英雄
私たちは、重力の中に生きています。体は、体温を保つように、常に生きやすいように一定の環境を保っています。しかし、ストレスや疲労が蓄積して行くことで、一定の状態を保つのが難しくなます。
ストレス→歪み→違和感→痛み・痒み→痺れ→まひ
体はこのような順で不調になっていきます。英気治療院では、これらの歪んで固まった体を緩めて、「軸」のある姿勢に正します。「お腹を緩める」「姿勢調整」「呼吸の調節」この3つで健康な体に戻していきます。
姿勢改善整体(30分)


行動分析
ワタナベ アリミチ
「子供が暴れてもうダメ・・・」「子供の成績が悪すぎる」「突然おこるフラッシュバック」「突然おこるパニック」「何ともならない気分の落ち・・・」
このような方々の行動を分析し、何が問題発生の原因になっているかを突き止め、問題行動そのものが生じない行動パターンや、負の連鎖を断ち切る援助、指導を行っております。。
また、現在の脳の状態を客観的(数値化)し改善するニューロフィードバックトレーニングも行っております。
カウンセリング(30分)
カウンセリング(3回)
カウンセリング(5回)
カウンセリング(10回)
ニューロフィードバック


靴調整師
渡辺 ゆきひと
靴調整師
カウンセリング(30分)
調整
中敷販売
靴販売
修理受付
心理カウンセラー