ストレッチウォーカー「アンタレス」登場!!

この記事は約 3 分で読めます。
今回ご紹介しますのは、快適ウォーキングシューズ 「ストレッチウォーカー」の「アンタレス」です。
アンタレスは、ファスナーがついていまして、カジュアルに履けます。
ストレッチウォーカーシリーズでいまリピーターが増えている靴です。
それでは、アンタレスの魅力についてご紹介いたします。
- アンタレスの良さ
- アンタレスと似ているアーレスとの違い
- アンタレスのカラーバリエーションとコーデ写真
目次
アンタレスの良さ
アンタレスは、なんといっても指先はゆったりしているので、指を使いやすいのが特徴です。
アンタレスのアッパー部分にストレッチレザーを使っているので、指にタコや外反母趾で悩んでいた人も安心して快適に履くことができます。

アンタレスと似ているアーレスとの違い
レザーとストレッチレザーを使っているので、印象が和みます。
そのため、ビジネスシューズのようなかっちりとした感じが薄れ、普段に履けるためコーデがしやすくなります。
アーレスは、オールレザーとなります。そのためお仕事履きで履いている方が多いですね。
お客様から、「ファスナー付きでカジュアルに履きたい」との要望があり、誕生したのが「アンタレス」です。
アーレスは履いていると自分の足に合ってくるので、合うまでに時間が少しかかります。
アンタレスは、ストレッチレザーを使っているので初めから指が解放されているようで、指のあたりを気にされる方はアンタレスをお勧めいたします。
アンタレスのカラーバリエーションとコーデ写真
やはりどんな色があるか気になりますよね。またコーデ写真も人気です。
ノサカオンラインショップでも見ることができますので、ぜひのぞいてみてください。
アンタレスの試し履きを希望の方は、東京四谷にあります、小池統合医療クリニック(靴担当 渡辺)が案内いたしますので、お気軽にお電話ください。
小池統合医療クリニック 03-3357ー0105






この記事を書いた人
JIMC日本統合医療センター